千佳室

主にゲームの世界観やらの深掘り考察感想などが多いようです

21年9月のトゥイッター

 

9月分の保存用

ハガネール(シンオウのすがた)ははがね・ほのおタイプとはがね・でんきタイプとはがね・こおりタイプの3種類がいる
チャーレム(シンオウのすがた)もかくとう・ほのおタイプとかくとう・でんきタイプとかくとう・こおりタイプの3種類がいる

くさざるのヤナッキー
ほのおざるのバオッキー
みずざるのヒヤッキー
ノーマルざるのラッキー
言わざるのウソッキー
あくざるのブラッキー
でんきざるのエテボース

「君を社会的に殺せば、君は僕だけの物になるよね?」(ディープラヴ)

割とマジに岩田さんが紙幣の肖像になる時を期待しているフシがある
ただ問題があるとすれば、そうなると通貨ではなくコレクションアイテムになってしまうという点だ
誰も金を使わなくなり、社会が回らなくなってしまう…うん、だめだなこれは…

スリープのさいみんがっせん、3世代以降だったら完全なる「無」だな…
ビリリはつでんきょうそうも5世代以降だったらこっそりひらいしんピカチュウ混じってきて無敵になるな…

思うんだけど、グラスフィールドで生い茂ったくさが時間経過やフィールド書き換えで即座に跡形もなく刈り取られると考えるとどうなってんの?って。
実体ではないのかな?

冷静に考えると、うずしおとかほのおのうずはいいんだけどさ、しめつけるやからではさむって相手を拘束しながら他の技をどうやって出してるの?という

バランスとかはとりあえず置いといて、おみとおしやみやぶるでイリュージョン解除できたり、せいなるほのおがあくゴーストに抜群になったりしたら設定として面白いと思いませんか?

「親は責任をとってくれない」
そうだよね…育児に失敗してできそこないの人間を作っても人生保険みたいなの適用してくれないもんね…

ランドロスを捕まえるには、オメガルビーでしか捕まえられないトルネロスと、アルファサファイアでしか捕まえられないボルトロス両方が必要であるため、ランドロスを構築に入れるのは片方のバージョンしか持っていないプレイヤーに対する配慮が足りていません、不適切です」

かいてるものが すすまない ♪すすめたいけど すすめたくない♪ どうしてかな♪ どうしてだろうね♪

ハッサムにチャージビーム、れいとうビーム、マグネットボム、こうそくスピン、しんそく覚えてほしい

ポケモンは全作最高傑作なんだよ…!(宇宙の真理)

小林さんちのウオノラゴン
本宮さんちのライドラモン

セイボリーマキシマムサイブレイカー
セイボリーオリジンズスーパーノヴァ
セイボリーてんこがすめつぼうのひかり
セイボリーダイサイコ
セイボリーキョダイテンドウ

キャー!のび太さんのシャドウエッジ!
「風呂なぞ入ってんじゃねえ!」

ホップがソニアの大人の色香に惑わされてないか毎日研究所に監視に行っててメディアに燃料提供(無自覚)してて「チャンピオン、幼馴染のホップ選手と熱愛!?通い妻か!?」みたいな報道を見て(なるほどな…)とほくそ笑んでる主人公

私はただずっと彼の隣に立って彼の笑顔を見ていたかっただけでポケモンバトルは好きだけどチャンピオンになりたかったわけじゃなくて結果として彼の夢を砕いてしまってでもだからといって手を抜くなんてことはできなくて私は私はと誰にも告げられない苦悩に潰されそうになる主人公

9つの世界、アスク、エンブラ、スヴァルトは含まれてないのかな…?
ニザヴェリルは現在進行中なので除外されたと取れる。
スヴァルトは夢の世界だからとして、エンブラはアスクと表裏一体で共に中心という扱いか。
最初の人間がアスクとエムブラ、ね…「人間の世界」の中心?ユグドラシルではなくて?

ノブナガはゼクロムを使っていればミツヒデラプラスフリーザーも返り討ちにできたろうに、下手にレックウザに乗り替えちゃうから本能寺されちゃうんだよ。
ランセの伝説、ミツヒデがノブナガを本能寺で氷討ちして、それをヒデヨシが焼き討ちして天下統一を果たしたと思われていたけど、実はミツヒデキュレムとベストリンクしていて、ノブナガのゼクロムとヒデヨシのレシラムを吸収して天下イッシュを果たしていたことが後年判明するんだよね。

ハードのマシンパワーの話をする
ポケモンではトリプルでファイヤーが6匹出てもカックカクながらフリーズしたりせずちゃんと動いてはいたり(それだけやってもちゃんと動くようにデバッグはされていて当然だし)、シングルでは立体視対応してるけどダブルやトリプルでは負荷軽減のためか非対応だったり
バトルではハイポリだけどマップ上ではデフォルメ頭身のローポリになっていたり、7世代では戦闘画面でもトレーナーがいるようになったぶん(時流もあるにしろ)ほぼ全編立体視非対応になったり、マップ上でも戦闘時と同じ頭身だけどモデル自体はローポリになっていたり…
スマブラ3DSでは60FPSかつ立体視にも対応を実現するためにファイターは60FPSだけどアシストやポケモンは30FPSだったり、アイテムの出現率を細かく変更できなかったり、コイン制がなくなったり、変身系のファイターが個別になったり、
ファイターなどは動いている時はローポリで、ポーズをかけたりリザルト画面ではハイポリにスッと切り替わったりと(そもそも動かさないとはいえハイポリを格納しといて即座に取り出せるようにしとくのもそれなりに負荷かかってそうなのに…)、様々なところでマシンパワーの足りなさとそれの対策の工夫を感じられる。そしてそれだけ工夫していくらがんばっても3DSでは動かせなかったアイスクライマー
デデデの横必殺、切りふだの変更もピクミンが3匹までになったのも3DSで動かせるようにするための工夫。
WiiU版では8人乱闘が実現したが、それでも一部のステージ限定かつギミックオフになるなど据え置き機でもそんだけ負荷かかるんだなと…(8人乱闘だとコイン制や作ったステージも遊べない)
そしてコイン制はなくなったが、アイスクライマーポケモントレーナー込みで8人乱闘が全ステージで可能になったSwitchの進化たるや
とはいえ5人以上でポケモントレーナー入れるとトレーナーは画面上にいなくなったり(ジョーカーのアピールのモルガナも)アイスクライマーぐらいのシンプルなデザインだからこそ8人乱闘実現で、レックスにホムラ/ヒカリを入れようとするとそれは無理など、ここでもマシンパワーの限界が見え隠れ
3DSに話が戻るが、ゼルダ無双ハイラルオールスターズ3DSではあからさまに表示可能な敵数が少なく、レーダー上には表示があるのに戦闘マップ上では見えていないなんてこともあった。
NEW3DSでないと処理落ちとか以前にプレイ感覚自体が違っていたレベル
実際NEW3DSで遊んだ場合と3DSで遊んだ場合で評価ランクの撃破ノルマが異なっていたりした(NEW3DSで遊ぶとノルマが増える)
WiiU版にあったウィークポイントスマッシュの固有モーションがなくなっていたり、マップ上で動かすキャラはローポリで、キャラ登場や勝利演出時のデモはハイポリになるなど
先日のファイヤー4匹でも思ったことだけど、色んなゲームで、対応ハードのマシンパワーに向き合うため、様々な工夫や切り詰めがされているということ、開発の苦労などが伺えるし、マシンパワーの限界に挑むというか、それだけの表現ができちゃうの!?と思わせてやるぜ!みたいな気概も感じる
ゲームを作るのは大変!開発者は「だけど楽しい」とも言う。
それを楽しませていただけて本当にありがたいし、素晴らしくて尊いものだとしみじみ思う。ゲーム開発といふもの。
スマブラのローポリハイポリのくだりは言われるまで気づかなくてさ…確かに基本的にカメラが引くゲームだから、これだけ切り詰めたモデルでも全然いいんだな…って
確認するにはトレーニングでカメラ寄せてボタンを押してる間動くやつを使うとわかりやすい
あとそう、SPでふっとび初速が高速化したのも本当は前作で入れるつもりだったけど、画面の小さい3DSでそれをするとファイターを見失いやすいということで断念されていたんだよね

アトラスはいつものように東京滅ぼし
L5は地球を滅ぼし
HAL研はどっかの都会を滅ぼし
プラチナは渋谷を滅ぼす

あっUSM(SMもだっけ?)の通信対戦開始時背景がウルトラホールっぽいのってもしかして「別の世界線の者」と対峙してる意図の表現なのか…

やれ閲覧数だ再生数だブクマ数だRT数だなんでもかんでも数字で可視化されるのほんと健康に良くないと思う。
エネルギーの少ない大多数の者は心折られて消え去っていく。その中に潜在能力があって、続けていたら大成していたかもしれない者がどれほどいるだろうか。「可能性」を摘み取っている
ちかさんはそれで折れるか…!誰が折れてやるかよッ…!って必死で食い下がれてるからつよくてえらいよ(しんどい)
嫌でも目に入っては来るのでそれで感情を揺り動かされないように受け流す心持ちにしてはいるが完全な無風は難しく微細ダメージが蓄積されてはいく(しんどいポイント)